今のところ我が鳥取県には新型コロナウイルスは入っていない模様です。連日のように感染者が増え、通常の生活が送れない報道を目にします。

いつ近くまでくるか心配しながら日々生活を送っています。当たり前な日常が幸せな事に気付かされますね。

さて、今日は3月の練習総括をしたいと思います。

試合の中止が相次ぐ

3月1日 出雲くにびきマラソン→中止

3月22日 中国マスターズ駅伝→中止

新型コロナウイルスの影響で、出場予定だった試合が全て中止になりました。そもそも12月から試合に出ていないため、4ヶ月間試合に出ていません^^;

モチベーション維持が大変です(;´д`)

走行距離は352km

3月の走行距離は352km。

距離はまずまず踏めましたが3月中旬からジュニア指導にシフトしたため、ジュニアに合わせた練習がメインになりました。

試合があったらここまで子どもたちを見る事は出来なかったので、それはそれで良かったと思います!

3月はジュニアの指導が充実

ちなみに昨年の3月の走行距離は345kmでした(最後はこの距離を意識して頑張りました)

ポイント練習

ポイント練習はタイムトライアル3回、11kmペース走2回、インターバル2回、山インターバル4回、階段ダッシュ1回、クロカン1回と回数的にはかなりできました。特に前半は合同練習のお陰で質の高い練習ができました!

クロカン、階段ダッシュなど筋トレ要素が強い、且つジュニアにも面白い練習が開拓できたので◎

タイムトライアル

3月はタイムトライアルを3回実施。ロードで5kmを1回、トラックで5000mを2回やって15分44秒、15分58秒、15分50秒と安定したタイムでした。

Oくんの生アルファフライも拝めました( ´∀`)

これをスピード練習を積んでいない冬場のタイムと捉える事もできますが、自分の中ではイマイチしっくりこない走りだったため不安も残ります・・・

クロストレーニング

クロストレーニングの自転車練習は月初に1回やったのみ^^;

コロナウイルスの影響で・・・という訳ではありませんが体調を崩した事もあり、間接的なコロナ疲れもあり気持ちが乗りませんでした(*´Д`*)

またどこかでネジを巻き直して取り組みたいと思います!

まとめ

・集中的にジュニアの指導ができたため良い経験になった

・前半は質の高い練習が積めた

・フォアフット走法は継続中。自身のフォアフットとヴェイパーフライの相性が気になる毎日

・自転車トレーニングはサボり気味。間接的コロナの影響で気持ちが乗らない!?

・後半は調子が低下

試合がないためモチベーションが低空飛行。体調も低空飛行。でも走れるだけでも感謝しなくてはいけませんね。

投稿者

paparun

40代で5000m14分台を目指す三児のパパです。年齢問わずタイムを伸ばしたい人や練習方法がわからない人、目的を共にする人に参考にしてもらえればと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です