しかし暖かい冬ですねぇ。今年の山陰地方はまともに雪が降らないかもしれませんねd( ̄  ̄)

お陰で既に昨年1月の走行距離を超えるという充実ぶり。最終的に350kmくらいまでいきそうな感じです♪( ´θ`)

高校球児を指導!?

さて先日、仕事関係で高校球児と接する機会がありました。いろいろな練習を取り入れているということでパパランが練習を教えることになりました^_^

教える事になったのは投手陣。高いパワーと持久力が求められる投手陣に課したトレーニングは階段練習。300階段ダッシュ×2本やりました。

ダーーッシュ!!

球児たちはかなりへばっていましたが一緒に練習したパパランももれなく筋肉痛に( ̄∇ ̄)長距離選手にとって2セットはオーバーワークのようです。

ということで今日は筋肉痛になった状態でタバタトレーニングをやる事に。

筋肉痛→タバタトレーニング

ウォーミングアップはジョギングで8km+自転車5分。8kmは約キロ5分で走りました。

1本目487w(終盤の落ち込みが激しい)、2本目356w(既に乳酸MAX状態)、3本目329w(回せてる感がないけど最後まで回すしかない!)、4本目330w、5本目329w、6本目344w(効率の良い漕ぎ方を意識)、7本目332w、8本目335w(切れないなりにラストスパート)。結果平均355w。チーン( ̄∇ ̄)

1月最低記録を叩き出してしましました・・・

感想

1本目から調子が悪く回せない印象でした。2本目で乳酸がMAX状態になり「数値は期待できない」と確信。3本目から気を取り直して回すも330w前後が精いっぱい。8本目まで回すも平均355wとここ最近にない悪い数字でした。心拍数も最大160bpm前と低迷。

自転車は数値が可視化されています。体の悪い状態を走ること以上に誤魔化せないと実感しました。

まとめ

・筋肉痛状態では自転車は回せない

・心拍数も上がらない

・MAXで追い込んでいるつもりでも追い込めていない

すぐに忘れます

こんな日のこんな練習はすぐに忘れる事が1番です。明日は明日の風が吹く〜ってな感じで切り替えていきたいと思います( T_T)\(^-^ )

投稿者

paparun

40代で5000m14分台を目指す三児のパパです。年齢問わずタイムを伸ばしたい人や練習方法がわからない人、目的を共にする人に参考にしてもらえればと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です