山陰ではようやく初雪?が観測されました。やはり雪が降ると寒いですね。しかしこんなに雪が降らないことがあるんですね。異常気象で3、4月に季節外れの雪が降るとかはやめてほしいものですd( ̄  ̄)

さて、今日の練習は山でインターバル。距離は短く30秒登って20秒降るのを繰り返して山頂を目指します。本数は気にせずとにかく山頂に向けてアップダウンを繰り返します。

あとで本数を数えてみると23本やっていました。短い距離ではありましたがリカバリーが短いためかなり高負荷の練習でした。山頂まで登ったあとにおかわりの300m×3本、500m1本をしましたがさすがに足は残っておらずやっと走ったという感覚でした。

走行距離は合計18キロ

ストーブ

そんな寒くなった本日、我が家でもやっと石油ストーブを出しました。ストーブは3年前に一目惚れで購入したアラジン・ブルーフレームヒーターです。

公式サイト https://aladdin-aic.com/product

最近はトースターの方が有名でしょうか。アメトークでも紹介された外はカリッと中はモチモチのパンが焼けるアラジン・グラファイトトースターは同じ日本エー・アイ・シー社が製造、販売していますね。

公式サイト https://aladdin-aic.com/product/agt-g13a

とても手がかかる

このストーブとてもおしゃれなんですがとても手がかかるんです。まず灯油を入れるタンクが分離しないため灯油を持ってくるか本体を持っていかないと給油できないんですね。空の時は良いですが満タンにしたら割と重さがあるため苦労しますね。

芯が綿のためメンテナンスが必要です。専用の道具で綿が燃焼した後のススをとってやります。あと定期的な掃除やシーズン前後もメンテナンスが必要です。灯油のシーズン跨ぎなどは持っての他です^_^

危ない

昔ながらの石油ストーブなので火傷の恐れがあります。我が家のように子どもが小さいと一時も目を離せませんね。

そして空焚きは絶対にしてはいけないようです。灯油がない状態で焚いてしまうと家中が黒いススまみれになってしまうという危険な一面もあります。しかも給油のサインやお知らせ機能は一切ありません( ・∇・)

手のかかる子ほどかわいい

そんな手がかかるストーブですが全て自分で掃除やメンテナンスをしているからこそ愛着が湧くんですねー♪( ´θ`)もちろん家族は誰も触っていません←ただ面倒くさいだけ???かも知れませんが・・・

優しい炎

ネガティブな事を先に書いてしまいましたがこれらの苦労(楽しみ)を乗り越えてこそ味わうことのできるブルーの優しい炎です。

ブルーの優しい炎

また灯油臭さも少なく燃焼中の独特の香りには癒されます!

温もり方は8畳くらいがベストなサイズでしょうか?うちはリビングが16畳ありエアコンとの併用で使っていますがアラジンを使った方が部屋の温もりが長持ちする気がしますね。

さて今年はあと何回雪が降るかわかりませんが我が家の暖熱体制は整ったので恐れるものは何もありませんね!

投稿者

paparun

40代で5000m14分台を目指す三児のパパです。年齢問わずタイムを伸ばしたい人や練習方法がわからない人、目的を共にする人に参考にしてもらえればと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です